2021年04月25日 昨日より気温が下がりました 農道を走ると(画像は福井県福井市清水町)麦が大きくなって「こんなに麦畑が広かったんだ」と実感しました。 田んぼは耕されて水が満々と称えられてGWの田植えを待っているようでした。 タグ :##福井県##清水町##農道##麦畑##水田
2021年04月23日 福井県越前市の紫式部公園と紫ゆかりの館 今日は紫式部公園前に「紫ゆかりの館」がオープンしました。紫式部は生涯に一度だけ京を離れて暮らしたのがEEEでした。それで以前から紫式部公園と紫式部像がありました。この度、公園もリニューアルして綺麗になり休憩所でお蕎麦を提供していたところを「紫ゆかりの館」に改装したのです。興味のある方は動画でどうぞご覧ください。 タグ :##福井県##越前市##紫式部公園##紫式部像##釣殿##紫ゆかりの館##越前たけふ##越前たけふ駅
2021年04月09日 今日は蔵の整理を そこそこお天気は良かったですが気温が低く風は冷たく感じました。 蔵の整理をしていたら初めて久ニ貯蓄銀行の通帳を見ました。 大和田銀行の前身です。今より昔の方が銀行は多かったのですね。汚い硯箱やそのうち一つにはケースに入った丸メガネが錆びていました。提灯の箱も提灯は痛んで使い物にはなりません明治時代からタバコも売っていたのでタバコ瓶もありました。 タグ :##蔵の整理##武生の町屋##硯箱##久ニ貯蓄銀行##提灯##たばこ瓶
2021年04月08日 本日のまちなかの花 今年はソメイヨシノなど散るのが早く武生のまちなかも寂しくなったかとぶらぶらしてみると 蔵の辻の枝垂桜も 総社境内の緑は眩しく 妙国寺の花や 浄秀寺河濯山の花も美しく集団下校の子どもは生き生きとしていて元気をもらって帰ってきました。 タグ :##福井県##越前市##武生のまちなか##蔵の辻##総社##妙国寺##浄秀寺##河濯山##花が綺麗
2021年04月07日 早くコロナ終息して欲しいですね 庭でも眺めてゆったりするしかないのでしょうかチューリップが癒やしてくれます奥の離れの縁側から見るとこうなりますささやかな池もあります。私の子供の頃から石のカエルもここに。#武生の町屋#中庭 タグ :##池##石のカエル##武生のまちなか##中庭##チューリップ##武生の町屋
2021年04月03日 武生町屋の中庭 今日も日差しが強く風が心地よい日でした。中庭の草むしりをしていると山椒の匂いが香ってきます。よくよく見ると花の蕾のようなものができています。グミの木には白いものがいっぱい下がっていて花も咲いていました。表通りは車の音が賑やかですが庭は奥にあるので静かで小鳥の囀りだけが聞こえて穏やかな一日になりました。 タグ :##福井県越前市##武生の町屋##中庭##グミの木##山椒の香り##成田藤助
2021年04月02日 本日の武生の桜 今日は大変いいお天気でした。桜日和で風が吹いても寒くなく心地よい風でした。是非最後まで見てください。最後に出てくる吉野瀬川は本当に 綺麗ですよ。 タグ :##福井県##越前市##武生のまちなか##桜が満開##日野川##吉野瀬川##総社大神宮##蔵の辻##花見日和##桜が綺麗なところ