2021年07月
武生の新盆
金福すいか (福井市園芸センター)
福井県 越前町小曽原の「金刀比羅山宮」へ
武生のまちなかにオレンジ色の道路が‼️(福井県越前市 総社通り)
蒸し蒸しして不快指数が高い日は…
先日までは梅雨入りしたのに雨が余り降らずに
天気予報が外れてばかりでしたが。
雨が降り続いて今日は蒸し蒸しと不快指数MAXです。

こんな日にはどっさり作った浅漬けが欠かせない今日この頃です。
お茶受けには水まんじゅうや

あべ川が食べたいです。

武生(福井県越前市)で有名なあべ川は「あめこ」さんので丸餅ですが
福井市では「蝋金」さんのように三角のお餅を使うところもあります。
天気予報が外れてばかりでしたが。
雨が降り続いて今日は蒸し蒸しと不快指数MAXです。

こんな日にはどっさり作った浅漬けが欠かせない今日この頃です。
お茶受けには水まんじゅうや

あべ川が食べたいです。

武生(福井県越前市)で有名なあべ川は「あめこ」さんので丸餅ですが
福井市では「蝋金」さんのように三角のお餅を使うところもあります。
タンス町通り「越前箪笥会館」とお食事処「よ志元」福井県越前市
どこからか風鈴の音が(福井県越前市)経王寺
今日、中庭にいたら何処からか複数の風鈴の音が聞こえてきました。
探してみると「そうでした。ここからでした」
そして、お精霊花(おしょらい花)も見つけて、
もうこんな時期(もうすぐお精霊さん) なんだなと思いました。
※武生のまちなかの日蓮宗では7月にお精霊さん(お盆で先祖のみたまをお迎えします)
探してみると「そうでした。ここからでした」
そして、お精霊花(おしょらい花)も見つけて、
もうこんな時期(もうすぐお精霊さん) なんだなと思いました。
※武生のまちなかの日蓮宗では7月にお精霊さん(お盆で先祖のみたまをお迎えします)