2021年12月
武生町屋のお餅の日 動画編(丸餅、お鏡餅、とぼ餅)
我が家の餅の日
29日は9がついて苦餅なので良くない?と
明治生まれの祖母が言っていたので
我が家は毎年30日が餅をつく日です。

だから、毎年30日は家中に餅を蒸す香りがしています

餅をつくのは餅つき機ですが。
まだまだ、たくさん作るので時間がかかります。

赤いのは海老餅です。干し海老と塩を少々入れてとぼ餅にします。


明治生まれの祖母が言っていたので
我が家は毎年30日が餅をつく日です。

だから、毎年30日は家中に餅を蒸す香りがしています

餅をつくのは餅つき機ですが。
まだまだ、たくさん作るので時間がかかります。

赤いのは海老餅です。干し海老と塩を少々入れてとぼ餅にします。


本日の武生の雪 12月27日 武生の町屋より
つまらない動画(1分19秒) ↓