福井県越前市 武生町屋の暮らし(成田藤助商店)

JAPAN🇯🇵 武生の町屋と福井県越前市(旧武生市)のまちなかのご紹介 ECHIZEN TAKEFU 成田藤助商店 善光寺通り

2022年09月

 どんな台風が来るかと思っていましたが
大したことがなく通り過ぎてくれて良かったです
D86BCD32-2019-4427-A6CC-68623D1F60DE

 ただ、外に出ると一気に気温が下がり20℃くらいで
DB89F2EF-D2C2-470C-9616-0C9CEF512A89
 寒く感じます。

 昨日、通ったら
602B4D2A-7385-4D0C-B32D-D899D9E7472E
 お寺が取り壊されていました。
 ここは祖母と歩いて一緒に通ったお寺です。
武生のまちなかに人が減ってお寺の檀家が減り
遂に取り壊されていました。
 

 8月中に応募した福井鉄道の
7A55F7CB-5C57-42E6-9B8D-FDB73C2B6019
 画像は越前武生駅のガチャガチャです。
Instagramで#福鉄ガチャガチャ で投稿すると

8CB50F21-7C90-4442-9CE0-31D924A1D8C5

プレゼントがもらえる企画 に応募したのですが
3672ED53-A0F9-40C0-9334-DACAD726B225
 昨日、抽選で10名だったと思いますが福井鉄道様より送られて来ました。
8B61EABE-60E7-4D9D-ABCB-077D13D45A0E

 広げると予想より大きく、素材もしっかりしたエコバッグでした。
6BE8CF6B-1F5B-445F-8CE7-1A38EF84BB42
 この画像では分かりにくいと思うので説明書↓を見てください
A765735A-55E2-4029-922E-01EFE9A57147
 端のボタンをパチンとつけると底にマチが出来て
畳んでクルクル巻くとコンパクトになる優れものでした。 

 聞いてはいたのですが「たけふ菊人形」期間中にある 
7D014DF3-5742-486E-8370-16877BA1104E
OSK日本歌劇団のたけふレビューに向けて
CAE60A5E-9213-45A9-BE95-2E6AAB2CC171
福井鉄道のフクラム(グリーン)に
57F7F948-C564-43DF-AC57-E38EB6718F15

広告のラッピングがしてある電車があることを。
D4FAF5CE-17D7-42E1-B79B-DB7E875E6620

今日、銀行を出たら、ちょうど突然現れ去って行きました。

BC9D40DF-253C-407B-A9D6-45345EB5AAB1

 

661581F0-0396-4516-A215-888A88478DE7
福井県越前市(旧武生市)で開催される「武生国際音楽祭」が
次の日曜日から始まります。
メイン会場の越前市文化センターとJR武生駅の途中に
私の家があるので
「たけふ菊人形 」の次に「武生国際音楽祭」期間中は
家の前の通りを県外の車や人が通ります。
楽器をかついで通る人や有名な音楽家の方が歩いて行くのを
見ることもあります。
 簡単な説明動画を作りました。見てください。詳しいことは
ネットや電話でお確かめください。
 

↑このページのトップヘ